日光白根山(2576M) 《2018.7.18 日帰り》



今年の夏は暑い。この日、岐阜県多治見市では40度を超える新記録。
しかし、日光湯元温泉は朝の5時の出発時19度、少し肌寒い感じだった。
前の晩到着、車中1泊してから出発だ。
湯元温泉スキー場を超えると、急峻な登りが約90分続く、汗が噴き出る。
稜線に出てほっとする。40分で前白根山に出る。稜線の風が気持ちいい。
天気快晴、360度のパノラマに癒される。目の前に奥白根山が見えるが、
そこまで2Hの道のりだ。
出発して5時間で山頂着。多くの人が居るが、登山が楽な反対側からの登山者
が多く、同じコースで出会った人は3人しかいなかった。頂上で沸かして飲む
ドリップコーヒーはおいしかった。おにぎりをほおばり、お腹を満たしたあと、
途中、五色沼のほとりを訪ねて、来た道を引き返す。思いのほか、時間がかかる
下山だった。膝が笑ってしまい、力が入らない。這いつくばうようにして下山。
車に戻ったのは出発して10時間半だった。水2Lを飲んだ。
湯元の源泉立ち寄り湯に入って、ビールをクイーっと、美味かったなあ。


中禅寺湖からの白根山の眺め 湯元温泉登山口の標識 入山届のスタンド
白樺の倒木が歓迎 途中でひと息 ドリップコーヒーを淹れる余裕
天狗平、ここから平坦 向こうに前白根山 手前、前白根山、向こうに目指す白根山
頂上まであと1.5時間 コマクサが見事! ウサギキク
頂上の標識、スタートから5時間 中禅寺湖が美しい 頂上直下の五色沼、帰りはここを通る >
ミヤマスミレ 1日の歩数、よく歩きました



バナークリックでホームに戻ります